Adobeは、写真編集管理ソフトウェア「Adobe Photoshop Lightroom」に新たな人工知能(AI)技術を適用し、物、人、服、顔の一部などを選択できるようにした。写真編集をより高速かつ強力にするのが狙いだ。
同社は米国時間10月18日、オンラインで開催中のクリエイター向けカンファレンス「Adobe MAX 2022」で、この新技術はLightroomのほか、「Adobe Photoshop Lightroom Classic」およびスマホアプリ版Lightroomでも利用できると説明した。物や人物を選択できるこの新たなツールは、被写体や空を選択するこれまでのAIツールを拡張するものだ。
Lightroomには、他にも便利な選択機能が盛り込まれている。AIを使ったマスキングツールにより、数人が写った写真から個々の人物を自動的に選択できる。また、写真の被写体を手描きで囲むような操作により、見分けにくい被写体をAIがうまく選択できるようになる。さらに、修復ブラシのオプションが改良され、写真から不要な部分を選択し、写真内の別の位置にある適切な元画像と置き換えるまでを、自動で行えるようになった。
また同イベントでは、画像編集ソフトウェア「Adobe Photoshop」についても以下のアップデートが発表された。
この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡