アップルは10月19日、A15 Bionicチップを搭載した新「Apple TV 4K」を発表した。Apple TV 4Kはドルビービジョンに加えてHDR10+に対応。より高画質であざやかな色を実現するとしている。価格は1万9800円(税込)~。すでにアップルのウェブサイトでは注文受付を開始しており、発売は11月4日。
新しいApple TV 4Kは2つの構成がラインアップする。64GBのストレージを搭載したApple TV 4K(Wi-Fi)と、Apple TV 4K(Wi-Fi + Ethernet)だ。いずれもSiri Remoteが付属する。
Apple TV 4K(Wi-Fi + Ethernet)は、高速のネットワークとストリーミングのためのギガビットEthernetや、より多くのスマートホームアクセサリを接続するためのメッシュネットワークプロトコルであるThreadに対応し、アプリケーションとゲームのための2倍のストレージ(128GB)を搭載している。価格は2万3800円(税込)。
なお、アップルは同日、「M2」を搭載した新「iPad Pro」、4つの鮮やかなカラーをラインアップした新「iPad」も発表している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方