Adobeは米国時間9月15日、大手ウェブデザインプラットフォームのFigmaを200億ドル(約2兆9000億円)の現金と株式交換で買収することを発表した。Adobeは発表の中で、広く利用されているFigmaのコラボレーションデザインツールを称賛した。Figmaは、Adobe独自のウェブデザインツール「Adobe XD」に対する最大の競合だった。
Figmaは自律的な経営を続けながら、成長を加速する機会も得ることになると、同社の最高経営責任者(CEO)であるDylan Field氏は15日、公式ブログで述べた。
「イメージング、写真、イラストレーション、動画、3D、フォント技術に関するAdobeの専門技術を、Figmaのプラットフォームに取り入れる機会を得られる」と、Field氏は述べた。また、教育向けの無料での提供は続けるという。
買収は、規制当局とFigma株主による承認を経て2023年に完了する見込みだ。
この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは