CNET Japanで1週間(2022年6月29日~7月5日)に掲載された記事の中から、特に人気を集めた上位5本の記事をご紹介する。どんな記事が読者の関心を集めたのだろうか。
7月2日未明から同4日午後3時まで発生していたKDDIの通信障害に関して、KDDIの代表取締役社長である高橋誠氏らが3日に開いた記者会見の内容を解説している記事。
障害発生の翌日に開かれた「かなり異例」という会見では、一連の障害について謝罪するとともに、障害の影響や経緯などについて説明したという。
なお、同社の通信障害をめぐる記事は、3位、5位にもランクインしており、社会に与えた影響の大きさが伺いしれる。
いよいよ夏本番の旅行シーズンを迎える。この記事では、「Googleマップ」と「Googleフライト」を活用した、安いフライトや旅先でのレストランの見つけ方などを紹介している。
KDDIの障害発生当日に掲載された記事。執筆した藤井記者のレポートによると、バスや遊園地などの運営にも影響を及ぼしていたという。
スマートコンタクトレンズ「Mojo Lens」の社内での装着テストが開始された。開発元のMojo LensのCEOを務めるDrew Perkins氏を筆頭に実施しているという。
現時点では「片目だけ」のテストだが、将来的には、2つのレンズを両眼に装着し、2つのディスプレイを重ねて立体視を実現する目標という。
KDDIの通信障害について報じた記事の初報。影響はこの記事の初出時からおよそ2日ほど続いたかたちとなる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力