BMWグループのMINI USAは、Metaのメタバースプラットフォーム「Horizon Worlds」上で、乗用車「MINI」がテーマのエリア「MINIverse」を開設した。
MINI USAは、北米でMINIの販売を手がけている。MetaのHorizon Worldsに仮想エリアを開設した自動車ブランドは、MINIが初めてという。
現時点でMINIverseが提供されるのは、米国、カナダ、英国のみ。仮想現実(VR)ヘッドセット「Meta Quest 2」を装着して利用する。FacebookまたはInstagramを通じて、スマートフォンからアクセスすることも可能。
MINIverse内では、ユーザーの好みでカスタマイズしたMINIに乗って、ほかのユーザーと競走するレースゲームが楽しめる。レーシングスーツの着せ替えもできる。
メタバースに関しては、ファストフードチェーンのWendy's(ウェンディーズ)がHorizon Worldsで開設した「Wendyverse」、音楽配信サービスのSpotifyが「Roblox」上で開設した「Spotify Island」など、マーケティングに利用する例が出てきている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦