ビジョナル、クラウドリスク評価を代行する「Assured」--月額税別15万円から

 ビジョナル・インキュベーションは1月25日、企業向けクラウドサービスのセキュリティリスク評価情報を一元提供するデータベースサービス「Assured(アシュアード)」をリリースした。費用は月額課金制で、基本料金は税別15万円から。別途トライアルプランも用意している。

ビジョナル 代表取締役社長の南壮一郎氏(左)とビジョナル・インキュベーション Assured事業部 事業部長の大森厚志氏(右)
ビジョナル 代表取締役社長の南壮一郎氏(左)とビジョナル・インキュベーション Assured事業部 事業部長の大森厚志氏(右)

 従来、企業にクラウドサービスを導入するさいに必要なセキュリティリスク評価は、利用企業自らがサービスのページに掲載された公開情報を確認したり、自社で作成したセキュリティ評価の質問表をクラウドサービス事業者に送付し、回答に基づきリスク評価するなど、手間と時間を要する作業だったという。また、導入後もリスクの再評価や定期的な棚卸しなどが必要となり、属人的な業務の効率化が求められていた。

 Assuredは、CISAなどのセキュリティ専門資格を持つリスク評価チームが、経済産業省、総務省が公開しているガイドライン、NIST SP800-53、ISO27001、ISO27017などの国際規格に基づいて、100項目以上のセキュリティリスク評価を企業の代わりに実施するクラウドリスク評価サービス。

Assuredの仕組み
Assuredの仕組み

 導入により、従来の煩雑な業務からセキュリティ担当者の負担を軽減するほか、最新の情報を参照することでさらなるリスク軽減に繋げられるとしている。

 Assuredの評価対象は、国内外のクラウドサービス。ビジョナル・インキュベーション Assured事業部 事業部長の大森厚志氏によると「SaaSサービスなどを中心に、日本企業が利用するサービスを重点的に登録した」といい、現時点では200弱のサービスを登録しているという。1年後には100カテゴリ、1000弱のサービスを登録予定(大森氏)としている。

Assuredの情報収集イメージ
Assuredの情報収集イメージ

 ビジョナル 代表取締役社長の南壮一郎氏は「企業で利用するクラウドサービスやインターネットサービスは、従業員単位になると膨大な数になる。すべてを(データベースが)網羅できればベストだが、一部であったとしても業務負荷の軽減に繋がる」とメリットを訴えた。なお、データベースにないサービスの調査も可能という。

 大森氏によると「(Assuredは)競合他社の同様サービスと比較し、クラウドリスク評価に特化している」のも特徴で、クラウドサービス事業者においても、リスク評価に対する回答を一元化することによる効率化も期待できるという。

クラウドサービス提供社にもメリット
クラウドサービス提供社にもメリット

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]