NTTドコモは1月11日、NTTグループが展開するXR事業(NTT XR)の取り組みのひとつとして、XR空間用のアバターを作成し、「dアカウント」などにひも付けて管理できる「ドコモ・アバターポータル」を開発したと発表した。
現在、XR(VR:仮想現実、AR:拡張現実、MR:複合現実といった先端技術の総称)を利用する各サービスは、アバターを作成するシステムがそれぞれ異なるという。
サービスごとにアバターを作る必要があるため利用者の利便性が悪いとともに、アバター作成のためのシステム構築、管理といったサービス提供者のコストという課題もあったとしている。
同サービスでは、それらの課題、問題を解決するため、アバターをdアカウントなど(ビジネスdアカウント、DOORアカウント、docomo Open House'22にて事前登録したアカウントに対応)にひも付けて登録、管理が可能。
アカウントをキーにして呼び出すことで、作成したアバターを連携するさまざまなサービスで利用できるようになる。また、認証技術「OIDC」(OpenID Connect)に対応し、連携可能なアカウントを柔軟に追加できるのも特徴だという。
加えて、同サービスは、顔写真1枚から本人に似たリアルな3Dアバターを生成でき、身長や体型、髪型や服装を選択できる。さらに、リアルな3Dアバター以外にも、プリセットのアバターを複数用意しており、自身の顔写真のアバターを利用したくない作成希望者のニーズにも対応する。
今後は、外部のXRサービスと同サービスを連携し、多くのサービスで簡単にアバターが使える環境を提供することを目指し、技術検証を進めて行くという。
また、1月17日からオンライン上で開催する「docomo Open House’22」で活用する予定。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス