SIE、PS5向け次世代VRシステムの名称を「PlayStation VR2」と発表--製品詳細も公開

 ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は1月5日、かねてから開発を表明していたPlayStation 5(PS5)向け次世代バーチャルリアリティシステムについて、正式名称を「PlayStation VR2」、新しいVRコントローラーの正式名称を「PlayStation VR2 Sense コントローラー」に決定したと発表。製品の詳細を公開した。

「PlayStation VR2」ロゴ
「PlayStation VR2」ロゴ

 PlayStation VR2では、「センス・オブ・プレゼンス」(ゲームなどの世界に実在しているかのような感覚)を一層向上させ、ゲームの世界にかつてないほど深く没入できるようになることで、大きく飛躍したVRゲーム体験が可能になるとうたう。PS5の革新的な技術に加えて、PlayStation VR2においては高精細なビジュアル、新しいセンサー機能、トラッキング性能の進化、そしてケーブル一本でPS5に接続できる点などを特徴としている。

 PlayStation VR2は4K HDRディスプレイ、110度の視野角、フォービエイテッド・レンダリング)プレイヤーの中心視野ほど高解像度に、そして視野の外側にいくに従い低解像度で描画する手法)により、高品質な映像体験を提供する。また、有機ELディスプレイを採用しており、片目あたり2000×2040の解像度と、90/120Hzの滑らかなフレームレートを実現しているという。

 また、インサイド・アウト・トラッキングを採用。VRヘッドセットに搭載したカメラを通じて、プレイヤーとコントローラーをトラッキングする。本体以外のカメラを必要とすることなく、プレーヤーの動きや向いている方向がゲーム内に反映される。

 新しいセンシング機能として、PlayStation VR2 Sense テクノロジーは視線トラッキング、ヘッドセットフィードバック、3Dオーディオ、PlayStation VR2 Senseコントローラーを組み合わせることで深い没入感を生み出すという。

 ヘッドセットフィードバックは、プレイヤーがゲーム内のアクションから受ける感覚を増幅させる新たな機能。ヘッドセットに内蔵したひとつのモーターの振動によって触覚要素を加えるもので、緊迫した場面でのキャラクターの脈拍の上昇や、キャラクターの頭の近くを物体が通過する際の衝撃、キャラクターがスピードを上げて進む際の車両の推進力など、プレイヤーはゲームの世界を一層リアルに感じることができる。これにPS5に搭載したTempest 3Dオーディオ技術が加わることで、プレイヤーの周囲の音を活き活きと再現する。

 視線トラッキング機能により、PlayStation VR2がプレイヤーの目の動きを検知。特定の方向を見ただけで、ゲームキャラクターを操作することも可能。プレイヤーとゲームキャラクターとのインタラクションがより自然に、かつ直感的なものになることで、感情の高まりや表情の豊かさなど、ゲームにおけるリアリズムを新たなレベルに引き上げるとうたう。

 こうしたPlayStation VR2の進化に、PlayStation VR2 Senseコントローラーのハプティックフィードバックやアダプティブトリガーが相まることで、より直感的にゲームを感じ、ゲームとインタラクトすることが可能になるという。また、PS5にケーブル1本を接続するだけで、すぐにVR体験が楽しめるよう、簡単なセットアップも実現しているという。

 PlayStation VR2の発表にあわせて、「Horizon Call of the Mountain」を、Guerrilla(ゲリラ)とFirespriteがPlayStation VR2専用タイトルとして制作していることも、あわせて発表した。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]