ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は11月5日、PlayStation 5(PS5)とPlayStation 4(PS4)用ソフト「コールオブ デューティ ヴァンガード」を発売。あわせて、最新映像「『コール オブ デューティ ヴァンガード』 ローンチトレーラー」を公開した。
価格は、PS5向けのスタンダード版は、パッケージ版、ダウンロード版(クロスジェンバンドル)ともに9680円(税込)。PS4向けはパッケージ版、ダウンロード版ともに8690円(税込)。このほか、アルティメット版がPS5とPS4ともに用意され、価格は1万3090円(税込)。なお、本作のレーティングはいずれもCERO Z(18歳以上のみ対象)となっている。またActivisionから、本作のPC版、Xbox Series XおよびSeries S版、Xbox One版もリリースされている。
本作は、Sledgehammer Gamesが開発を手掛けているFPS(ファーストパーソン・シューティング)ゲーム「コール オブ デューティ」シリーズの最新作。第二次世界大戦のあらゆる戦場を舞台とし、シングルプレイで迫真のストーリーを楽しめるキャンペーンモードのほか、マルチプレイヤーモードでは、世界中のプレイヤーとオンラインで競い合うことができる。また、ゾンビの大群に立ち向うゾンビモードも用意。ハードウェアを問わないクロスプレイ、PS5とPS4間でも一緒にプレイすることができるクロスジェネレーションにも対応している。
(C)2021 Activision Publishing, Inc. ACTIVISION, CALL OF DUTY, CALL OF DUTY VANGUARD, CALL OF DUTY BLACK OPS, CALL OF DUTY WARZONE, and WARZONE are trademarks of Activision Publishing, Inc.
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力