Instagramは6月17日、アプリ上で近隣の人気スポットを検索できる機能を実装した。アプリ下部の虫めがねアイコン「発見」タブから、従来の検索ボックスの横に表示されている地図のアイコンを押すことで利用できる。
カフェや飲食店、観光スポットなどが表示され、カテゴリ別の検索もできる。タグ付けされた投稿も同時に表示することで、ユーザーに位置情報だけでなく視覚的情報も表示するほか、Instagramの公式アカウントと地図の位置情報が合致する場合は、公式アカウントの情報も同時に表示する。
また、一部のハッシュタグの検索結果ページにも地図が表示され、そのハッシュタグに関連する近隣の人気スポットを発見することができる。
同機能は、日本国内のユーザーの多くがInstagramを飲食店や観光スポットを検索するツールとして活用していたことから着想を得たという。段階的にテストを行なっていたが、今回正式ローンチとなった。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力