NTTドコモは5月11日、三菱UFJ銀行と新たなデジタル金融サービスの提供に向けて、業務提携契約を締結したと発表した。
同提携を通じ、多様化する顧客ニーズに対応した、新しい金融サービスの創出と新たな価値の提供を目指す。三菱UFJ銀行が提供するバンキング機能を活用し、取引状況に応じてdポイントが付与されるドコモユーザー向けの口座サービスを共同開発する。提供は、2022年中を予定。
また、2021年度中を目途に、データを活用した新事業や新サービスの企画・開発などを目的とした合弁会社についても検討する。このほか、2021年度上期を目途に、三菱UFJ銀行の銀行口座とのd払い・ドコモ口座へのチャージ連携を検討。ドコモユーザー向け住宅ローンなど、共同による新たな金融サービスを企画・検討していく。
同社によると、新しいデジタル口座サービスの提供開始に先駆けた、各種キャンペーンなども別途検討するとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方