「Zoom疲れ」より怖い「Zoom不安」--コロナ後も続く在宅勤務で懸念されること 【CNET Japan 2021年04月21日】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://japan.cnet.com/
CNET Japan Newsletter 2021年04月21日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼注目のコンテンツ ---------------------------------------------------[PR]--

・アクセス環境整備やWeb会議ツール導入「だけ」では真のリモートワークに不十分
https://japan.zdnet.com/paper/30001394/30004503/?tag=cnlpickup

・ニューノーマル時代に求められる戦略的な営業活動改革
https://japan.zdnet.com/paper/20012938/30004338/?tag=cnlpickup

・SalesTechの実現!SFA導入で解決するニューノーマル時代の営業活動5つの課題
https://japan.zdnet.com/paper/20012938/30004337/?tag=cnlpickup

----------------------------------------------------------------------------
【編集部からのお知らせ】

「Google マップ」大好き人間だから伝えたい“推し小技”
「Microsoft Teams」でコラボレーション--ウェブ会議やチャットをより便利に
「Slack」の使い方--知っておきたい人気ビジネスチャットの基礎
さまざまな業務で役に立つノウハウを分かりやすくまとめ読み

TechRepublic Japan「ビジネスに役立つ身近なIT活用術」
https://japan.cnet.com/click/tr_17it-howto_01.htm

【今日の主要記事】
1.「Zoom疲れ」より怖い「Zoom不安」--コロナ後も続く在宅勤務で懸念されること
2.テスラ車が衝突事故、2人死亡--運転席は無人か
3.Facebook、音声SNSを提供へ--「Clubhouse」などに対抗
4.アマゾンの衛星ブロードバンド計画「Project Kuiper」、9機のロケットを確保
5.英政府、NVIDIAのArm買収に介入--安全保障上の影響を調査へ

【新着トピックス】
・[ビジネスパーソンのためのワーケーション超入門]ワーケーションの本質とは?
導入に二の足を踏む「企業の本音」
・[紙の書類やハンコ文化からの脱却--企業変革のための電子化シフト]ノーコード
で始める「身の丈DX」からステップアップを--現場主権で進むデジタル化

----------------------------------------------------------------------------
▼今日の主要記事

1.「Zoom疲れ」より怖い「Zoom不安」--コロナ後も続く在宅勤務で懸念されること
https://japan.cnet.com/article/35169201/?tag=nl

2.テスラ車が衝突事故、2人死亡--運転席は無人か
https://japan.cnet.com/article/35169617/?tag=nl

3.Facebook、音声SNSを提供へ--「Clubhouse」などに対抗
https://japan.cnet.com/article/35169594/?tag=nl

4.アマゾンの衛星ブロードバンド計画「Project Kuiper」、9機のロケットを確保
https://japan.cnet.com/article/35169607/?tag=nl

5.英政府、NVIDIAのArm買収に介入--安全保障上の影響を調査へ
https://japan.cnet.com/article/35169591/?tag=nl

▼注目のコンテンツ ---------------------------------------------------[PR]--

・あらゆる経路からの候補者情報を自動で集約!理想の社員採用に向けて
https://japan.zdnet.com/paper/20172265/30004560/?tag=cnlpickup

・MITスローン編著、経営層向けガイド「AIと機械学習の重要性」日本語版
https://japan.zdnet.com/paper/30000013/30004332/?tag=cnlpickup

・申請・承認業務にかかる時間を約3分の1に削減できるワークフローシステム
https://japan.zdnet.com/paper/20172265/30004556/?tag=cnlpickup

----------------------------------------------------------------------------
▼ホワイトペーパーライブラリー

●モバイルワークステーション導入でクリエイティブ業務の完全テレワークを実現
https://japan.zdnet.com/paper/20167394/30004536/?tag=cnlwp

●経費精算業務を約10分の1に削減!業界最安クラスのコストで経費精算の悩み、
すべて解決を
https://japan.zdnet.com/paper/20172265/30004559/?tag=cnlwp

●サイバーセキュリティーへの投資を正当化する要素を調査!「情報の損失や盗
難」が5年で急増
https://japan.zdnet.com/paper/30000342/30004446/?tag=cnlwp

●「サイバー脅威TOP 10」に見る、モバイルセキュリティ対策に欠かせない最重要
機能とは?
https://japan.zdnet.com/paper/30001033/30004595/?tag=cnlwp

●非接触・非対面の時代に求められる生体認証、3つのユースケースでメリットを
知る
https://japan.zdnet.com/paper/30001387/30004440/?tag=cnlwp

企業の製品情報や技術資料、導入事例をダウンロードできます。
https://japan.zdnet.com/paper/?tag=cnlwp

----------------------------------------------------------------------------
▼ニュース

【製品・サービス】
・右派に人気のSNS「Parler」、アップルの「App Store」に復活へ
https://japan.cnet.com/article/35169598/?tag=nl

・Facebook、投稿を「Googleドキュメント」などへ転送可能に
https://japan.cnet.com/article/35169601/?tag=nl

・東京駅界隈にAIカフェロボット「root C」、サブスクも--New Innovations、JR
東海と連携
https://japan.cnet.com/article/35169596/?tag=nl

・WordPressコミュニティーでグーグル提案の「FLoC」への対応が議論に
https://japan.cnet.com/article/35169614/?tag=nl

・マイクロソフト「Edge」、「Android」版でコードベース統合に向け前進
https://japan.cnet.com/article/35169619/?tag=nl

【企業・業界】
・植物肉スタートアップのDAIZ、総額18.5億円のシリーズB資金調達--生産を拡大
https://japan.cnet.com/article/35169566/?tag=nl

・オンライン診療で医療の質は上がる--メドレーが実態調査、サービス開始から5

https://japan.cnet.com/article/35169579/?tag=nl

・GMとLGエナジー、23億ドル投じアルティウム型バッテリ工場建設--米国で2カ所

https://japan.cnet.com/article/35169562/?tag=nl

・不動産取引の全面電子化に向け「DX不動産推進協会」設立
https://japan.cnet.com/article/35169587/?tag=nl

・「デジタルリテラシー協議会」が設立--ビジネスパーソン向けに官民連携で情報
やツール提供
https://japan.cnet.com/article/35169597/?tag=nl

・Zoom、約110億円のファンドを立ち上げ--開発者エコシステムの拡大に投資
https://japan.cnet.com/article/35169605/?tag=nl

・アマゾンの労組結成否決で小売業界の労組が異議申し立て
https://japan.cnet.com/article/35169603/?tag=nl

・集英社がゲームクリエーター支援プロジェクト--「ONE PIECE」での企画コンテ
ストも
https://japan.cnet.com/article/35169620/?tag=nl

・ビットキーと東京建物、スマートビル領域で協業--東京スクエアガーデンに
「workhub」を導入
https://japan.cnet.com/article/35169623/?tag=nl

----------------------------------------------------------------------------
▼新着トピックス

【特集】
・[特集:ビジネスパーソンのためのワーケーション超入門]
ワーケーションの本質とは?導入に二の足を踏む「企業の本音」

この連載では、自身も東京と長崎県・五島列島をほぼ毎月のように行き来しながら
ワーケーション企画の運営に携わり続けている、一般社団法人みつめる旅・代表理
事の鈴木円香が、ビジネスパーソンに向けた超入門編を解説していきます。
https://japan.cnet.com/article/35169454/?tag=nl

・[特集:紙の書類やハンコ文化からの脱却--企業変革のための電子化シフト]
ノーコードで始める「身の丈DX」からステップアップを--現場主権で進むデジタル


2021年9月のデジタル庁の発足に向けて、日本国内ではデジタル化やDXへの注目が
高まっている。しかし、本当に日本のDXは進んでいるのだろうか?本記事では、工
場や店舗などの現場向けのクラウドサービスを提供する筆者が見てきた現場の実態
や、DXを推進するためのヒントや提言をお伝えする。
https://japan.cnet.com/article/35169582/?tag=nl

----------------------------------------------------------------------------
■CNET Japan フィード

CNET Japanでは、RSSフィードを利用して、ニュースやビジネスリーダーのオピニ
オンなど新着記事の概要をご提供しています。
詳しくはこちら: https://japan.cnet.com/info/feed/?tag=nl
----------------------------------------------------------------------------
■CNET Japan アカウント

Facebook ページ https://www.facebook.com/CNETJapan
https://www.facebook.com/CNETJapanMarketers
Twitter アカウント https://twitter.com/cnet_japan
----------------------------------------------------------------------------
このメールの送信元アドレスは配信専用です。各ご要望は以下をご利用下さい。

◆パスワード確認・登録情報の変更・メールマガジンの配信停止・退会
https://japan.cnet.com/membership/?tag=nl
◆各種リリース・ご意見などの送付先
tips-inq@aiasahi.jp
◆会社情報やリリース、イベント情報の掲載(ZDNet Japan企業情報センター)
https://japan.zdnet.com/company/login/?tag=nl
◆広告掲載に関するお問い合わせ先
sales-inq@aiasahi.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://aiasahi.jp/
発行:朝日インタラクティブ株式会社 編集部
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-29-1 住友不動産一ツ橋ビル3F
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]