MTGは10月20日、自宅で短時間・高効率のハイブリッドトレーニングが受けられるEMS(Electrical Muscle Stimulation)オンラインジム「SIXPAD HOME GYM」を開始したと発表した。
全身7部位14カ所の筋肉を同時に鍛えられる専用のEMSトレーニングスーツ「SIXPAD Powersuit」(税込一括払い価格:11万8800円)の購入が必要になる。ほか、Standard Planが月額 4180円(税込)円から。SIXPAD PowersuitをJACCS分割払いで60回払いボーナス払いなしを選択した場合、月額6080円(税込)からSIXPAD HOME GYMをスタートできる。自宅でのオンライントレーニングに加え、 原宿のライブスタジオでのトレーニング(6回/月)も可能なプランなども用意されている。
SIXPAD HOME GYMは、専用アプリをつなぐことにより、自宅にいながらライフスタイルに合わせて運動できる先進のEMSオンラインジムサービス。
トレーニング・ブランド「SIXPAD」独自のコアテクノロジー「CMM Pulse」を応用。SIXPAD Powersuitを着用して東京・原宿に新設した専用スタジオ「SIXPAD LIVE STUDIO」から配信されるトレーニングを、効率的な有酸素運動を実現する「SIXPAD HOME GYM」専用バイクを活用して自宅で受けられる。
同社によると、SIXPAD Powersuitを着用しながら運動し、10分で全身を効率的に鍛えられるという。また、有酸素運動時にEMSを併用すれば、EMSが速筋を刺激することで筋トレに類似した効果が同時に得られ、より多くのカロリー消費が期待できるとしている。
EMSとの運動効率を高めるために低負荷装置を採用した専用バイクは、ハイエンドモデルの「The Bike EX」とスタンダードモデルの「The Bike」の2種類を用意。EMSで速筋に、バイク運動で遅筋にアプローチできる。また、どちらもタブレットを装備。The Bike EXでは、タブレットを左右に回転することができるため、バイク以外のトレーニングをする際にも利用可能。
SIXPAD HOME GYM専用アプリは、トレーニングの記録・管理をはじめ、ライブ配信の予約やレッスン動画の再生、イベントへの参加、EMSのレベル調整など、SIXPAD HOME GYMに関するすべてが制御できる。
さらに、SIXPADのブランドパートナーをはじめ、多数のゲストがサプライズでトレーニングメニューに登場する予定だという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
開発経験ゼロからのローコード開発で
医療ニーズに応えた病院向けシステムを構築