一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)が主催する「東京ゲームショウ2020 オンライン」(TGS2020 ONLINE)が、9月23日に開幕した。同日からオンライン商談が始まっており、24日20時からの「オープニング番組」を皮切りに、公式番組の配信を開始する。会期は27日まで。
東京ゲームショウは国内最大規模のゲームイベントとして開催されていたが、2020年については、新型コロナウイルス感染拡大の影響により幕張メッセでの開催を中止し、オンラインで開催することを発表していた。
公式番組として、出展社が最新情報などを発信する「公式出展社番組」35番組のほか、「基調講演」、「e-Sports X」4番組、インディー開発者のプレゼンイベント「センス・オブ・ワンダー ナイト(SOWN))」、「日本ゲーム大賞」各部門の発表・授賞など16の主催者番組を配信する。視聴にあたって事前登録やログインの必要はなく、無料で見ることができる。
公式番組を視聴できる動画プラットフォームは、YouTube、Twitter、Twitch、niconico、TikTok Live、Douyu(中国)、Bilibili(中国)、Douyin(中国)などのほか、Amazon特設会場(Amazon.co.jp)にも用意されている。
TGS2020 ONLINEには34の国と地域から、424の企業と団体がオンライン 出展。新作タイトルや新サービスなどに関する情報を、番組や出展社ページを通して発信する。出展社数の地域別内訳は、国内が203社、海外が国内を上回る221社となり、10社以上となっているのは韓国(46社)、中国(22社)、カナダ(20社)、台湾(19社)、米国(17社)、ポーランド(13社)、コロンビア(10社)としている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
「程よく明るい」照明がオフィスにもたらす
業務生産性の向上への意外な効果