ドワンゴは、8月9~16日の8日間、ネットイベント「ニコニコネット超会議2020夏」を開催。ネット会場から生放送を視聴したネット総来場者数は1773万8806人と発表した。
新型コロナウイルス感染拡大の影響により中止となった「ニコニコ超会議2020」に代わり、ネットイベント「ニコニコネット超会議2020」を4月に開催。ネット総来場者数1638万1426人となり、盛り上がりを見せていた。
ニコニコ超会議は毎年春1回の開催としていたが、新型コロナウイルスの終息は見えないことや、全国各地で開催予定だった夏のライブイベントやお祭りなどの中止が相次いでいる現状があること、ニコニコ町会議も全国のリアル会場での開催が困難となっている状況もあることから、ニコニコネット超会議2020夏を開催。超特別協賛のNTTはじめ計28社の企業が参画し、ニコニコ生放送の公式番組は196番組、ユーザー発案の企画は160以上集まったという。
ニコニコ超会議2021については、2021年4月18~25日の8日間、niconicoのネット会場と幕張メッセのリアル会場で開催予定としている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力