Amazonは、年に1度の大セール「Prime Day(プライムデー)」を開催する時期について、さらに情報を明らかにした。最高財務責任者(CFO)のBrian Olsavsky氏は米国時間7月30日、決算発表の電話会見の中で、プライムデーを第4四半期に開催する予定だと述べた。
例年は7月に開催しているこのセールについて、Amazonは先ごろ開催が遅れていることを認め、インドで8月6日~7日に開催すると発表した。それ以外の国での日程については明らかにしなかった。
Amazonは30日、プライムデーを第4四半期に開催できるよう尽力しており、これを成功させるため販売パートナーらと緊密に協力していると述べた。
すでに極めて異例の年となっている2020年、プライムデーは初めて年末商戦と重なる四半期に開催されることになる。この期間は、小売業界にとって1年で最も忙しい時期だ。Amazonはプライムデーの開催日程どころか開催月さえ明らかにしなかったため、このセールが年末商戦の売り上げにどのような影響をもたらすか、あるいはそうした売り上げをどれほど浸食するかはまだ分からない。
これまでの報道では、2020年のプライムデーの開始は9月になるとされ、その後さらに10月に延期されたと伝えられていた。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力