WordPressで基本的なテーマを作成したりカスタマイズしたりするために必要な基礎知識を、順を追って一通り学べる良書だ。PHPについても巻末で基礎的な知識を得られるので、これからウェブデザインに携わる人はもちろん、急にWordPressのサイトをどうにかしなくてはいけなくなった人にも役立つ。
サーバーが用意できれば、実際に練習しながら読み進めていけるので、理解を早めてくれる。ベースとなるデータは、ウェブサイトからダウンロードできる。最近では、機能が多くなりすぎて、どれが自分や自社に必要な機能かも分からなかったりするので、機能を厳選して紹介してくれている本書が役立つ。
筆者もWordPressを使っている一人だが、最近サーバーを移転したり、テーマを変更したりしているうちに、何かが悪さをして、変なコードが外から見えるようになってしまったり、プラグインがうまく機能しなくなってしまったりと、素人ながらソースを見ながら悪戦苦闘することになってしまった。本書で、基本的なWordPressの構造を知り、どこがどこと関係しているのかをひとつずつ確認しながら知ることで、まず、どこから確認すればいいのかが分かるようになってきた。次は、カスタマイズにもチャレンジしてみるつもりだ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ