新型コロナウイルスの感染再拡大がサプライチェーンに影響する可能性が懸念される中、Amazonが年に1度の大セール「Prime Day(プライムデー)」を10月に延期すると、Business Insiderが米国時間7月2日に報じた。
Prime Dayは例年7月に開催されるが、新型コロナウイルスの感染拡大により、2020年は延期が予想されていた。The Wall Street Journal は5月、Amazonがこのセールを9月に開催する予定だと報じていた。今回の報道は、Prime Dayがさらに延期される可能性を示している。
Amazonは、顧客から殺到する注文への対応に追われている。公衆衛生の危機に見舞われる中で、食品や日用品を提供し続けるために、多くの新しい安全規定や出荷制限の導入を余儀なくされた。運営体制や出荷にかかる時間は、平常時にやや近い状態にようやく戻り始めたばかりだ。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報
増え続けるコンテンツ資産の課題を
クアンタムの最新技術で解決!
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の
解消の鍵となる内製化をゆめみが支援