米Adobeの日本法人であるアドビ システムズは6月18日、社名を「アドビ株式会社」に変更すると発表した。米本社では、2018年に「Adobe Systems Inc.」から「Adobe Inc.」に変更しており、日本法人もそれに追随したものと見られる。
同社代表取締役社長のジェームス・マクリディ氏は、変更に際し「個人から法人に至るすべてのお客様へ、優れたソリューションおよびプラットフォームを提供し、世界が前進するようなデジタルエクスペリエンスを発信していくことを、これまで以上の強い決意でコミットする」とリリースでコメントしている。
アドビでは、PhotoshopやIllustratorといったクリエイティブ製品を従来のパッケージモデルから、クラウドベースのサブスクリプションモデル「Adobe Creative Cloud」に2012年より移行。さらに、Adobe AcrobatやAdobe Signといったドキュメント管理ソリューション「Adobe Document Cloud」、統合型マーケティングソリューション「Adobe Experience Cloud」の3つのクラウドサービスを立ち上げている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
オープンスペースから小型クローズ空間まで
空気と水と光と香りで作る快適環境
録画したWeb会議で組織の情報共有を円滑化
営業活動に必要な機能を備えたベルフェイス
MSとパートナー企業主催のハッカソンが
企業文化変革のきっかけに
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!