フィットビットは4月1日、ヘルス&フィットネストラッカー「Charge」シリーズの最新モデルとなる「Fitbit Charge 4」の2モデルFitbit Charge 4とFitbit Charge 4 Special Editionを発表した。
先行予約は、同日よりFitbit.comをはじめ、一部家電量販店・時計専門店にて開始する。発売は、店頭・オンラインショップともに4月14日を予定する。
希望小売価格は、Fitbit Charge 4が2万1980円(税込)、Fitbit Charge 4 Special Editionは2万5990円(税込)となる。
カラーバリエーションは、ブラック、ローズウッド、ストームブルー/ブラックの3色。Fitbit Charge 4 Special Editionは、専用のグラニット ウーブンリフレクティブベルト/トラッカー(グラナイト/ブラック)の織バンドと従来のブラックバンドが付属する。
Fitbit Charge 4シリーズでは、GPSのパフォーマンスに最適化した設計を採用。GPSを搭載した同社初のトラッカーとなっており、スマートフォンを自宅に置いていても、ランニング、ウォーキングおよび、その他屋外活動の記録に対応。また、最長7日間のバッテリー性能と耐水性能を備えている。
新たに加わったリアルタイムで歩行スピードと距離を追跡する機能に加え、20種類以上のゴールベースのエクササイズモデルを用意。さらに、ハイキング、ランニング、速歩などの屋外アクティビティのための新しい屋外ワークアウトモードを含め、GPSを使う7つのエクササイズモードが用意されている。
GPSベースのワークアウトを終えた後にFitbitアプリ内のGPSベースのヒートマップと同期すれば、辿ったルートに沿って心拍数ゾーンごとのワークアウト強度を確認でき、さまざまな地形においてどのようなパフォーマンスを示したかを視覚化できる。
同社では、歩数を数えるだけでなく、アクティビティがどのように健康に寄与したかの把握を支援する「Active Zone Minutes」を開発した。
PurePulse 24/7心拍数トラッキング機能と共にActive Zone Minutesがユーザーごとの心拍数ゾーンを使い、HIITワークアウト、パワーヨガあるいは、屋外での高強度のウォーキングなど、心拍数を高めるアクティビティを追跡する。
なお、脂肪燃焼ゾーンでの中程度のアクティビティに対しては1分ごとにポイントが、心肺機能および、ピークゾーンでの高強度のアクティビティでは2倍のポイントが得られ、毎日あるいは毎週のゴール達成までにさらに必要とされるアクティビティの数がActive Zone Minutesによって自動で計算される。
さらには、ワークアウトの効率を高めるために強度を引き上げる、あるいは引き下げるたびにリアルタイムで通知する。
同社によると、Active Zone Minutesは世界保健機構(WHO)とアメリカ心臓協会(AHA)を含む著名機関からの推奨(健康状態改善、疾患防止、認知機能改善、不安感抑制および、睡眠の改善に繋がるとして、1週間に150分間の中程度のアクティビティまたは、75分間の高強度のアクティビティを推奨)に基づいているという。
同社のスマートウォッチでのみ提供されていた睡眠機能「スマートウェイク」も近日提供される。機械学習を使って最も適切なタイミングでユーザーの目を覚ます機能で、睡眠スコアは毎夜の睡眠の質を追跡することによって睡眠をより深く把握。日常的な活動と睡眠のスケジュールを維持するためのアラームやスリープモードなども用意される。
推定血中酸素変動グラフのための相対SpO2センサーも搭載。デバイス背部に装着された赤色センサーと赤外線センサーの組み合わせを使って血中酸素濃度の変動を推定する。
このほか、SmartTrack自動エクササイズトラッキング、カーディオフィットネスレベルとスコア、上った階数、1時間ごとに表示される運動リマインダー、女性の健康トラッキング機能、食事/水/体重の記録機能、Fitbitアプリから提供されるアクティビティと睡眠関連のインサイトをはじめとした機能も標準で搭載する。
さらに、Spotify - Connect & Controlを搭載した初めてのフィットビットトラッカーとなっており、音楽の出力、再生、シャッフルおよび、スキップが可能な使いやすい音楽コントロール機能を通じてプレイリストや曲が選択可能。着信、テキストメッセージ、やることリスト、アプリ通知などは画面に表示され、移動中もAndroidから返信することによって家族や友人とのやり取りが維持可能。サイレントモードでは、アラートをミュート設定できる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
住環境に求められる「安心、安全、快適」
を可視化するための“ものさし”とは?
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス