任天堂は9月30日、Nintendo Switch用ソフト「東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のNintendo Switchトレーニング」を、12月27日に発売すると発表した。価格はパッケージ版がタッチペン付きで3480円(税別)。ダウンロード版が2680円(税別)で、Nintendo Switch タッチペンは800円(税別)で別売する。
本作では、Joy-Conを使った新しいトレーニングと、これまでのシリーズでおなじみのトレーニングが収録。Nintendo Switchを縦に持ち、パッケージ版に付属されるNintendo Switch専用タッチペンを使うシリーズ定番のトレーニングが収録されているほか、Joy-ConのモーションIRカメラに手をかざし、指の形を読み取る機能を活用したトレーニングや、Joy-Conをおすそわけして2人で対戦するトレーニングも新たに収録している。
このほか、有料サービスの「Nintendo Switch Online」に加入していると、日々のトレーニング成果を共有できる「脳トレメール」や、定期的に開催予定の「世界一斉脳トレ大会」への参加、トレーニングの記録や「脳年齢チェック」の結果をフレンドと競うといった機能も利用することができるという。
(C)2019 Tohoku University / Nintendo
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方