Radioheadはハッカーの身代金要求に快く応じなかった。
英国のロックバンドRadioheadは、1997年に発売された「OK Computer」の時期に録音された18時間分の未発表トラックを発表した。これらの音源は、1995年~1998年に記録されたものだ。
Facebookの投稿で、Radioheadは、「先週、ハッキングの被害に遭った。何者かがOK Computerの頃に録音されたThomのミニディスクアーカイブを盗み、15万ドルを払わなければその音源を流出させると脅したようだ」と述べた(15万ドルは約1600万円)。
Radioheadは身代金を払う代わりに、この長時間におよぶ未発表音源を音楽配信サイト「Bandcamp」に投稿し、今後18日間公開する。ストリーミングは無料で、ダウンロードは18ポンド(約2500円)。売り上げは、英国の環境保護団体であるエクスティンクション・レベリオンに寄付される。
RadioheadのFacebook投稿によると、これらの未発表音源は決して一般の人々に聴かせるためのものではなかったという。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
MSとパートナー企業主催のハッカソンが
企業文化変革のきっかけに
現場経験から生まれた建設テックアプリが
"二次元の図面管理”の救世主へ
パナソニック エコシステムズの目指す社会を
実現させるための事業戦略とは
セキュリティ×コミュニケーションで
社会課題の解決へ