米通信大手AT&Tは米国時間5月23日、オンラインでの料金支払いで仮想通貨を使えるようにすると発表した。顧客がAT&Tのウェブサイトや「myAT&T」アプリにログオンすると、この選択肢が表示され、BitPayが決済を処理する。AT&Tによると、大手の移動体通信事業者が仮想通貨に対応するのは同社が初めてだという。
BitPayは、最大手のブロックチェーン決済処理サービスの1つで、支払いについてはビットコインとビットコインキャッシュを受け入れる。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「1→10」の事業化を支援するイノベーション共創拠点の取り組みとは
先端分野に挑み続けるセックが語るチャレンジする企業風土と人材のつくり方
NTT Comのオープンイノベーション「ExTorch」5年間の軌跡
すべての業務を革新するNPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
CNET Japan(Facebook窓)