NEC、「働き方見える化サービス」を強化--ウェブサービスの利用時間集計が可能に

 日本電気(NEC)は3月28日、業務や工数を可視化できる「働き方見える化サービス」について、データ収集や集計機能を強化すると発表した。利用者の負荷を軽減する操作の簡易化や、各種ウェブサービスの使用履歴ごとにデータ収集が可能になるなど、利便性向上とより詳細に作業内容の把握ができるようになったという。

「働き方見える化サービス」活用シーン
「働き方見える化サービス」活用シーン

 利用者側がこれまで必要だった業務の開始や終了、休憩の入力操作を行うことなく、PCから活動状況データを収集し、業務状況を可視化できる機能を追加。これによって利用者の操作負荷を軽減するとともに、業務スケジュールと照らし合わせて、業務量や工数の定量的な確認が可能になる。

 さらに、ブラウザを利用したウェブサービスについても、業務や作業時間集計機能を利用できるようになった。従来、各種ウェブサービスについてはブラウザ利用として一括管理されており、使用履歴などの個別データの収集は不可となっているが、今回の機能強化によって、Internet Exploer11利用時のみに限られるが、SaaSやウェブベースの交通費、出張申請などの社内システムや、受発注や生産管理などの業務システムといったウェブアプリケーションで作業した時間も、個別かつ定量的に把握可能となる。

ブラウザ(IE11)のアクセス情報を取得
ブラウザ(IE11)のアクセス情報を取得

 収集した利用情報についてはCSVデータで出力でき、用途に応じて再集計や編集も行うことができる。従来の勤務データ、PC操作履歴データに加え、このサービスで収集したデータや勤務報告、承認履歴などもCSVファイルで出力可能となっている。

 働き方見える化サービスについては「Advanced」(1IDにつき月額980円)、「Standard」(同500円)、「Telework」(同250円)が用意されており、今回の機能強化における自動集計モードとCSVダウンロードはすべてのプランで利用可能。ウェブアプリ集計機能については、Standard以上に対応している。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]