日本通信は3月5日、初期手数料(またはパッケージ料金)の3000円(税別)と月額基本料金1380円(税別)で始められる「b-mobile スタートSIM 音声付」を発売した。利用データ量1.5GBが含まれる。通話料は、b-mobile電話アプリ使用時で30秒10円。アプリ未使用時で30秒20円。
同商品は、MNP対応の音声SIMでありながら、最低利用期間も解約金もないことが最大の特徴。NTTドコモの回線に対応したマルチカットSIMであるため、nano、micro、標準SIMのいずれかのサイズに取り外して、手持ちのスマートフォンやタブレットなどで利用できる。
また、そのまま継続して利用できるだけでなく、事務手数料なしで「b-mobile S 990ジャストフィットSIM」(ドコモ回線版)にサービス変更することも可能。
オプションとして、5分までの通話料金が無料(5分以降は30分10円の利用料がかかる)となる「5分かけ放題」(税別500円)や18歳未満のユーザー向けフィルタリングサービス「フィルタリング」(税別360円)なども用意されている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス