Amazonは米国時間2月11日、家庭用メッシュWi-Fiシステムを提供する新興企業eeroを買収することで合意したと発表した。この買収は、スピーカから電子レンジまで、ほぼすべての家電製品を接続することを目指すAmazonの取り組みに沿うものだ。買収条件は明らかにされていない。
eeroは2014年にサンフランシスコで創業。同社の製品は「Google Wifi」やNETGEARの「Orbi」、Linksysの「VELOP」など他のメッシュシステムと競合する。Amazonは、eeroがAmazon.comで4.6点の製品評価を獲得していることを強調した。
ユーザーはeeroのアプリを使って、複数のアクセスポイントを利用するメッシュシステムを設定し、高性能のWi-Fiを家全体で利用することができる。eeroのシステムをカスタマイズして、電波が届かない場所をなくすことが可能だ。クラウドから取扱説明やアップデートを受信する機能も備える。ユーザーはこのアプリを使って、ペアレンタルコントロールの設定やネットワークの共有などもできる。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方