フランスのNemeioが、設定したキー配列に応じてキートップの表示の変わるキーボード「Nemeio」を発表した。
Nemeioは、81個あるキーの配列を変更可能なBluetoothキーボード。QWERTYやDvorak、AZERTYといった一般的な配列だけでなく、好みに応じて自由な配列が設定できる。キーにはバックライト付き電子ペーパー画面が組み込まれており、キー配列に応じてキートップの表示内容も変化する。
配列変更は、専用アプリを使ってドラッグ&ドロップ操作で実行できる。英数字や記号のほか、さまざまなアプリのショートカット操作もキーに割り当てられる。設定内容はプロファイルとして保存可能。使用するアプリに合わせてプロファイルを自動変更させたり、手動で切り替えたりできる。
電源は内蔵バッテリで、USB-Cポートから充電する。USB-CでPCやMacなどと接続しても使える。メスのUSB-Aポートもあり、マウスを接続したりUSBデバイスを充電したりする機能も備える。
Nemeioの紹介ビデオ(出典:YouTube)
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
MSとパートナー企業主催のハッカソンが
企業文化変革のきっかけに
現場経験から生まれた建設テックアプリが
"二次元の図面管理”の救世主へ
これからのビジネスを左右する
データ活用の基礎から応用までを紹介
録画したWeb会議で組織の情報共有を円滑化
営業活動に必要な機能を備えたベルフェイス