SOUSEI Technologyは1月25日、あいおいニッセイ、京都大学イノベーションキャピタル、信金キャピタルを引受先とする、第三者割当増資を実施し、総額約4億5000万円の資金を調達したと発表した。
各社の出資内訳は、あいおいニッセイが3億3000万円、京都大学イノベーションキャピタルが1億円、信金キャピタルが2000万円となる。
SOUSEI Technologyは、SOUSEIのIT事業部として2018年8月に設立。マイホームアプリ「knot」や、HOME OS「v-ex」など、住宅テックに特化した開発事業を展開している。
今回の資金調達は、各サービスのマーケティング・開発、およびそれにともなう人員強化が目的。各サービスの機能拡充と次世代モデル開発により、住宅プラットフォームサービスとしての地位を確立するとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
録画したWeb会議で組織の情報共有を円滑化
営業活動に必要な機能を備えたベルフェイス
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
パナソニック エコシステムズの目指す社会を
実現させるための事業戦略とは
オープンスペースから小型クローズ空間まで
空気と水と光と香りで作る快適環境