NTTドコモは1月18日、音楽ライブの生配信をスマートフォンなどからマルチアングル(一部ライブは会場等でスイッチングされた映像を配信する「シングルアングル」のみの対応)で視聴できる「新体感ライブ」の提供を開始した。
新体感ライブは、さまざまなカメラアングルで音楽ライブの生配信をスマートフォンなどから視聴する「マルチアングルライブ」と、ARマーカーがプリントされたアーティストのグッズにスマートフォンやタブレットのカメラをかざすと、「新体感ライブ」アプリの画面上で好きなアングルからアーティストの映像や演奏を楽しむことができる「ARフィギュア」が特長のサービス。アーティストの音楽ライブごとに個別に購入できる。
マルチアングルライブは、ライブごとに個別課金で購入し、ライブ当日にさまざまなカメラアングルから生配信により音楽ライブを視聴できるというもの。ライブ後でも見逃し配信などをみることもできる。
ARフィギュアは、ARマーカーがプリントされたアーティストのグッズにスマートフォンやタブレットのカメラをかざすと、新体感ライブアプリ画面上にCGのアーティストが出現し、好きなアングルからアーティストの映像や演奏を楽しめる。
第1弾として、「サカナクション(ライブ配信)」「SILENT SIREN(ライブ配信)」「STU48(ARフィギュア)」「[ALEXANDROS](ARフィギュア)」の4コンテンツを配信する予定だ。
新体感ライブは、ドコモが主体となり、NTTぷらら(映像配信プラットフォーム提供、コンテンツ提供)、ライブ・ビューイング・ジャパン(コンテンツ提供)、タワーレコード(販売、プロモーション)との協業により提供する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力