Amazonは、ユーザーが車内で「Alexa」を使えるようにしたいと考えており、「Echo Auto」でそれを実現する計画だ。
Echo Autoは、自動車のダッシュボードの上に置くことのできる小さなデバイスで、Bluetoothでスマートフォンに接続することができる。
Echo Autoは、その小さなデザインに8本のマイクを装備し、音楽や道路の騒音があってもユーザーの音声を聞くことができるという。また、位置を認識し、ロケーションベースのトリガによって「Alexa Routines」を起動することができる。例えば、ドライブウェイに車を入れたときに、自宅のスマート照明を点灯したり、スマートドアロックを解錠したりすることができる。
「Waze」や「Apple Maps」と連携して、スマートフォンに道順を送信することもできる。例えば、Alexaに最も近いStarbucksを検索するように指示すると、誘導してくれるという。
Echo Autoは米国では、招待限定の特別価格が24.99ドル(約2800円)、通常販売価格が49.99ドル(約5600円)となっている。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」