KDDIと沖縄セルラー電話は7月18日、ホームIoTサービス「au HOME」において、スマートスピーカ「Google Home」との連携を強化し、音声によるメッセージ送信などのコミュニケーション機能を8月7日に追加すると発表した。
これにより、Google Homeに呼びかけるだけで、コミュニケーションを取りたい家族のau HOMEアプリに通知を送れるため、スマホが手元になくても家族に連絡がとれるようになるという。
また同じく8月7日から、そのほかのスマートスピーカ(Amazon Alexa、Googleアシスタント対応)とも連携するほか、8月下旬以降には、au HOMEデバイス間での「シーン設定機能」の追加や、au HOMEデバイスのラインアップ拡充なども予定しているという。
ラインアップの拡充では、開閉や温度がわかる「開閉センサー 02」(9月以降発売)、人・ペットの動きや温度・照度がわかる「モーションセンサー 01」(8月以降発売)、コンセントとプラグの間に挟むことで電力使用量がアプリでわかる「スマートプラグ 02」(9月以降発売)、防滴IPX3の「ネットワークカメラ 02」(9月以降発売)を用意。さらに、au HOMEおすすめセットプランに「リモコンセット(赤外線リモコン01)」(8月7日)を追加するという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
増え続けるコンテンツ資産の課題を
クアンタムの最新技術で解決!
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力