企業・業界情報プラットフォーム「SPEEDA」や、ソーシャル経済メディア「NewsPicks」などの事業を展開するユーザベースは6月29日、ベンチャーキャピタル(VC)事業に参入することを発表した。「UB Ventures」を本格始動するという。
UB Venturesは、ファウンダーの岩澤脩氏(元SPEEDAアジア責任者)、パートナーの竹内秀行氏(ユーザベース チーフテクノロジスト。SPEEDAやNewsPicksの開発者)、麻生要一氏(元リクルートホールディングス新規事業開発室長)の3人体制で活動を開始するという。
CVC(コーポレートベンチャーキャピタル)ではなくVCとして新たなビジネスの形を目指し、「経済メディア・ディスラプター領域」「ワークスタイル・イノベーター(B2B/SaaS)領域」の2つを軸に、世界に挑戦するスタートアップに投資していくとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは