Amazon Web Services(AWS)は、拡張現実(AR)および仮想現実(VR)プラットフォーム「Amazon Sumerian」の一般提供を開始した。
AWS re:Invent 2017で概要が発表されたSumerianは、企業や開発者に、ブラウザベースの技術や規格を採用してARやVRのアプリケーションを開発してもらおうという賭けに出た取り組みだ。
Sumerianは、複数のプラットフォーム上で動作し、 WebGLとWebVRをサポート、「iOS」「Android」搭載デバイスや「Oculus Rift」「HTC Vive」に対応する。また、「Lex」「Polly」「Lambda」「DynamoDB」などのAWSサービスと連携する。
AWSはウェブサイトでチュートリアルも公開している。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方