NTTドコモ、石垣市とスマートアイランド実証実験を開始

 NTTドコモは3月28日、沖縄県石垣市と、観光産業および、自治体業務の効率化におけるニーズを把握し、IoTデータを活用した住民や観光客向けサービスの向上および、自治体業務の効率化を図り、地域活性化に貢献することを目的とした実証実験(スマートアイランド実証実験)を実施すると発表した。期間は3月28日〜5月31日。


 具体的には、(1)水道メーターの遠隔監視・漏水監視、(2)駐車場の釣り銭の残存状況の遠隔監視、(3)「近未来人数予測」×駐車場満空情報の3つについて行う。

 水道メーターの遠隔監視・漏水監視では、既存の水道メーターを電子式メーターへ置き換え、LoRa対応無線機と接続することで、インターネット上で遠隔地の水道メーターの状況を把握できるようにする。これにより、職員の稼働削減と漏水の早期発見となるか検証する。


 駐車場の釣り銭の残存状況の遠隔監視では、駐車場にある料金精算器にセンサを設置し、3G/LTE通信機によりインターネット上で遠隔地の駐車場の状況を把握できるようにする。これにより、職員の稼働削減と、観光客のサービス向上につながるか検証する。

 「近未来人数予測」×駐車場満空情報では、携帯電話ネットワークの仕組みを利用して作成される人口統計とNTTグループのAI「corevo」を構成する「時空間変数オンライン予測技術」を組み合わせることにより、現在および、数時間先のあるエリアにおける人数を予測する。さらに、IoTデータ(駐車場の満空情報)を掛け合わせて可視化する。これにより、効率的な観光ルートの提案などにつながるか検証する。


 なお、将来的には天気情報などと掛け合わせることも検討しているという。

 また、駐車場の釣り銭の残存状況の遠隔監視および、「近未来人数予測」×駐車場満空情報の可視化は、セールスフォース・ドットコムのプラットフォームを使用。水道メーターの遠隔監視・漏水監視の可視化は韓国N3Nのプラットフォームを使用する予定。

 同社では、今回の石垣市における実証を踏まえ、他の地域においても展開するという。


CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]