国連児童基金(UNICEF)は、生死に関わる緊急支援を必要とするシリアの1350万人の難民のために資金を調達するため、ゲーミングPCの強力なグラフィックスカードを利用して、仮想通貨をマイニング(採掘)するよう呼びかけている。
UNICEFが「この20年で最も恐ろしい人道の危機」だとするこの問題に取り組む大義を支援したい人は、イーサリアムをマイニングするアプリケーション「Claymore」をダウンロードする必要がある。
UNICEFのウェブサイトには、「Claymoreをインストールして起動し、好きなときにマイニングしてほしい。あなたは少しの苦労もせず、1ユーロも使わずに、UNICEFのウォレットに振り込まれる資金を生成できる」と書かれている。
本稿掲載時点で、調達された資金は3554ユーロ(約47万円)、貢献者は903人だ。
このプロジェクトは3月31日まで継続する。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働き方の多様性が試されている今
長崎県五島市で活動する3人の情熱
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
パナソニックのBioSHADOWが誘う
心地良い室内空間のつくりかた