サイボウズは10月24日、無料グループウェア「サイボウズLive」を、2019年4月15日に終了すると発表した。なお、有料版の「サイボウズ Office」、「Garoon」、「kintone」、「メールワイズ」については引き続き提供する。
同サービスは、企業外で使う「セカンドグループウェア」というコンセプトの元、2010年10月に提供を開始。2017年8月には、総登録ユーザー数が200万人を突破し、NPOや大学、教育機関、同人活動、PTA、社会人サークルなど、さまざまなコミュニティの情報共有プラットフォームとして利用されている。
しかし、システムの老朽化などから、今後もサービスを継続するには抜本的な作り直しなど大きな投資が必要だという。また、有料版グループウェア事業が堅調で、契約ユーザーに快適なサービスを提供するためには、さらなる投資が不可欠であり、限りあるリソースを考慮した上で有料版サービスに注力すべきと判断。サイボウズLiveの終了を決断したという。
サービスの終了にともない、特設サイトにて専用窓口を用意。また、CSVファイルなどによるデータのエクスポート機能も提供予定だとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方