東急不動産ホールディングスグループは10月5日、東京・世田谷に開発した「ブランズシティ世田谷中町」に、スマートホームサービス「インテリジェントホーム」と、それに連動したスマートスピーカ「Google Home」を導入すると発表した。
インテリジェントホームは、イッツ・コミュニケーションズが提供するスマートホームサービス。Google Homeと連携することで、エアコン、テレビなどの家電を声を使ってコントロールできる。
ブランズシティ世田谷中町は、東急田園都市線桜新町駅、用賀駅から徒歩15分、東急大井町線の上野毛駅から徒歩18分の集合住宅。地上4階、地下1階で、総戸数は252戸。間取りは2LDK~4LDKで、専有面積は70.58~90.98平方メートルになる。
あわせて、東急リバブルは東京、神奈川の一部エリアの不動産購入者に、限定特典としてGoogle Homeを無償提供するとのこと。対象地区になるのは、東京都大田区、渋谷区、目黒区、町田市、神奈川県横浜市の青葉区、港北区、緑区、都筑区、川崎市高津区、中原区、宮前区。同時にインテリジェントホームの月額利用料が最大6カ月無料になるキャンペーンも開催する。
東急不動産ホールディングスグループでは、「進化する住まい」×「人の中心のIoT」をIoT住宅のコンセプトに据えており、ライフステージにあわせてバージョンアップする住まいを目指す。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力