HJホールディングスは8月31日、映像配信サービス「Hulu」で、バレーボール4大大会の1つ「ワールドグランドチャンピオンズカップ 2017」(グラチャンバレー2017)をリアルタイム配信すると発表した。カメラの配置にこだわった「4 EYES for Hulu」を採用する。
配信開始は9月5日。9月17日までの間、女子、男子大会の全試合をリアルタイム配信する。PC、スマホ、タブレットから視聴が可能だ。
4 EYES for Huluは、会場の音声をそのまま聴くことができる「INTERNATIONAL EYE(国際映像)」、日本テレビの番組公式ホームページでの事前投票で決まった、一人の選手だけを試合中追い続ける「YOUR EYE(一人の選手だけを追う映像)」、バレーボールのネットに仕込まれた小型カメラ映像「NET EYE(バレーネットに仕込む世界初の小型カメラの映像)」、コートを縦方向で見られる「TACTICAL EYE(各チームのスカウトがカメラを設置する視点)」の4つのカメラ映像。モバイル端末で「4 EYES for Hulu」を視聴する際には、最新アプリが必要になる。
YOUR EYEは、試合日ごとに事前投票をし、投票結果によって各試合日に追いかける選手を決定するとのこと。投票の受付は、日本戦の試合前日13時~当日11時までになる。
<女子大会>
【9月5日(火)】
【9月6日(水)】
【9月8日(金)】
【9月9日(土)】
【9月10日(日)】
<男子大会>
【9月12日(火)】
【9月13日(水)】
【9月15日(金)】
【9月16日(土)】
【9月17日(日)】
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来