ソフトバンク コマース&サービスは7月20日、薄型、軽量を実現する次世代バッテリ「セラミックバッテリー」を内蔵したモバイルバッテリーを開発したと発表した。「Power Leaf(パワーリーフ)」と名付け、さまざまな製品を展開する。
セラミックバッテリーは、曲げや衝撃に強く、切断しても発火や液漏れが発生しない特性を持つ安全性に優れたバッテリ。リチウムイオンバッテリに比べ、使用環境や故障、経年劣化により、発火や発熱などが起こる可能性が低いとされている。
薄型・軽量のため、加工がしやすくあらゆる形状の製品を開発できるとのこと。第1弾商品として、バッグやスーツケースなどに取り付けるネームタグ型のモバイルバッテリー「Tag」を発表。「SoftBank World 2017」で展示している。
Tagは、高さ175mm×幅62mm×奥行き5.0mmで、重量約53g。約700mAhの容量を持ち、フル充電してから1年後も約90%の電池残量を維持できるとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力