日立製作所と日立マクセルは3月21日、日立が保有する日立マクセルの株式の一部譲渡に伴い資本関係を変更すると発表した。
譲渡株数は780万株で、譲渡先はSMBC日興証券。3月22日に譲渡する。これに伴い日立の日立マクセルに対する議決権所有割は14.76%となり、日立マクセルは日立の持分法適用会社ではなくなる。
日立マクセルは10月1日付けで、商号を「マクセルホールディングス株式会社(仮称)」に変更する予定。株式譲渡後も日立と日立マクセルは、蓄電池や自動車関連などの事業分野、研究開発の一部において協力関係を継続する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力