NVIDIAとBoschが大衆市場向け自動運転車に搭載する人工知能(AI)と機械学習システムの開発で協力することを発表した。
このニュースは、Boschがベルリンで開催した「Connected World Internet of things」カンファレンスで発表された。
両社によると、このAI自動運転システムは、NVIDIAの深層学習ソフトウェアおよびハードウェアをベースに構築されるという。Boschは大手の自動車部品メーカーだ。
このニュースのわずか数日前には、Intelが自動運転車向けの技術を開発するイスラエル企業Mobileyeを買収する計画を発表している。
NVIDIAとBoschの狙いは、自動車を迅速に訓練しOTAでアップデートすることを可能にするシステムの開発だ。Boschは、それらのシステムを自動車に搭載できるように仕上げる役割を担う。
AIを搭載するBoschの自動車コンピューティングシステムは、NVIDIAの「Drive PX」テクノロジと「Xavier」(AIと自動運転向けに構築されたチップ)がベースになる。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
録画したWeb会議で組織の情報共有を円滑化
営業活動に必要な機能を備えたベルフェイス
MSとパートナー企業主催のハッカソンが
企業文化変革のきっかけに
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!