「今まではWindowsのPCを使っていたが、先日MacBook Proを買ったばかりだ」「Macを使い始めたが、Windowsユーザーにファイルを送ったら、文字化けしていると言われた」「半年ほどMacを使ってきたが、デフォルトのまま使っているため、もう少し自分にとって使い勝手の良い環境に変えたい」――そんなMacユーザーに向けて書いたのが本書である。いつもは、他の人が書いた本を紹介しているこのブックレビューのコーナーだが、今回は初めて自著を紹介したい。
Mac関連の本というと、超初心者向けかクリエーター向けがほとんどといった印象だが、もっと普通に、営業の仕事で事務処理をMacで行っていたり、教師の仕事で、授業に使う教材をMacで作っていたりする人もいる。本書はそのような人たちも含めて、すべてのMacユーザーが、便利なMacの機能を再発見し、使いやすいようにカスタマイズしたり、Macを使って生産性を上げたりできるように、「これを知っておくとがぜんMacが使いやすくなる」という機能やアプリを中心に紹介している。
また、Macを新たに購入したり、買い換えようとしたりしている人のための情報も載せているので、「今はWindowsユーザーだが、Macに興味はある」という人にも役立つはずだ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス