ビックカメラとソフマップは2月17日、新たな決済サポートサービス「Macアップグレードプログラム」を開始した。ビックカメラ34店舗およびソフマップ11店舗で利用できる。
Macアップグレードプログラムは、Mac本体を対象にしたものだ。本体価格の一部をあらかじめ残価(約35%)として据え置き、残りの金額を24回の分割払いにする。金利手数料は無料で、支払いは製品によって異なるが、月額費用はMac miniが3000円~、MacBookは5500円~、MacBook Airは4600円~、Macbook Proは6000円~、iMacは4700円~、Mac Proは1万500円~。
初期費用や月々の支払い額を抑えられるのが特徴で、「AppleCare Protection Plan(延長保証)」に加え、グループ独自の「安心サポート for Mac(初期設定や電話サポート)がセットになっている。
購入から2年後には、(1)ビックカメラあるいはソフマップの買い取りカウンターへ下取りに出して最新のMacに買い換える(2)残価を支払って使用中のMacを買い上げ、そのまま使用する(3)下取りプログラム利用して使用を終了する──の3つの方法から選べる。
Macアップグレードプログラム | ビックカメラCNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力