Twitterは米国時間1月26日、新しい「Explore」タブを追加すると発表した。ツイートや流行のトピックをもっと簡単に見つけられるようにする新たな取り組みだ。
アプリのナビゲーションバーには、「Moments」を表す稲妻アイコンのタブに代わって、Exploreタブの虫眼鏡アイコンが表示される。Momentsは、大きく喧伝されたTwitterの機能で、多くの人が話題としているトピックスに関してキュレートされたツイートや動画がたえずアップデートされ、スワイプで閲覧できるようになっていた。
新しいExploreタブは、一部Twitterユーザーのグループによる数カ月間のテストを経て登場する。親しみやすいプラットフォームにして、もっと大勢のユーザーを惹きつけようとする継続的な取り組みの一環らしい。Twitterのアクティブユーザー数は、3億1700万人で増加が頭打ちになっている。
製品デザイナーのAngela Lam氏は、次のように述べている。「調査の過程で、新しいExploreタブのおかげでニュースや流行、今人気のものを見つけやすくなったと言われた。なくなるものは何もない。ユーザーが求めるものを見つけやすくしようとしているだけだ」
Exploreタブは現時点でiOS版に提供されており、Android版でもまもなく提供される予定だ。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力