バンダイナムコエンターテインメントは、12月23日から25日までの期間限定で、「パックマン人力車」が浅草の観光名所を駆け抜ける「パックマン人力車 浅草ナイトクルーズ」を実施する。
これは日常に“アソビ”を仕掛ける新プロジェクト「アソビモット project」の第3弾として実施されるもの。全高2m超のパックマン人力車に乗り、浅草の観光名所である雷門や吾妻橋をめぐる、1周あたり15~20分程度のコースを走り抜けるというもの。1日6回(6組)で、各回定員は2名。3日間合計で、最大36名が参加可能となっている。参加(乗車)方法は「アソビモット project」公式サイトにて記載している。
なお、この人力車には「pixelstick」を搭載。これは一列に並んだLEDの光の色や発光タイミングを制御し、肉眼では確認できないものの、長時間露光モードのカメラで撮影すると、LEDの光を一列ずつ再現し、最終的に一枚の画像となる仕組み。これを活用し、長時間露光撮影のできるカメラを使用して撮影をすると、パックマンを追いかけるゴーストを写すことができるという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス