米国ユニバーサル・パークス&リゾーツと任天堂は11月29日、両社のパートナーシップを通じて、任天堂ゲームの世界観を再現したテーマパークエリアを、大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパン、米国のユニバーサル・オーランド・リゾート、ユニバーサル・スタジオ・ハリウッドの3カ所において展開すると発表した。
同日に公開されたリリースによれば、一例として「おなじみのマリオやその仲間たちと出会い、ハテナブロックやパワーアップアイテムなどのアイテムを目の当たりにし、巨大なパックンフラワーが急に動き出すような、任天堂ゲームならではの楽しく独特な世界を実体験していただく予定」としている。また世界観に浸ることのできるインタラクティブなエリアであり、複数のアトラクション、ショップ、レストランを有する、高いテーマ性を備えた世界観をリアルに再現しているという。
プロジェクトには、任天堂のキャラクターと世界観を生み出した任天堂のゲームオリジナルの開発者たちと、ユニバーサルのテーマパークを支えるクリエイティブチームが一丸となって取り組んでいるとうたっている。両社が目指しているのは「任天堂のゲームキャラクターたちに新たな息吹を与え、そのアクションや冒険を、ユニバーサルのテーマパークで現実の体験にすること」とし、それらを実現するために、両社は今までにない革新的な手法を用い、ゲーム画面で体験していた冒険や、ドキドキするような楽しさ、他にはない斬新さをリアルに再現して、実際に体験できるようにするとしている。また年齢やゲームの熟練度にかかわらず、あらゆる人が楽しめることをうたっている。
詳細は後日各地域から発表する予定としているが「今後数年の間に、それぞれのしかるべきタイミングでオープンする予定」とし、最初の発表は「近い将来」としている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力