取材で記者発表会の会場に向かう際、一番気になるのは机の有無。プレス席に机がないと、ひざにノートPCと配付資料を置き、ボイスレコーダとカメラを操作しながらメモを取る、といった苦行を強いられる。お洒落なカフェなどでなく、公園のベンチで作業をする真のノマドワーカーも同じ苦労をしているはずだ。
しかし、そんな記者の悩みは、充電機能を備えたモバイルデスク「LapPadGO+」で過去のものになってしまう。現在クラウドファンディングサービス「Kickstarter」で支援募集中。
LapPadGO+は、木製でサイズが10×18×0.75インチ(約25.4×35.6×1.9cm)のまな板のようなデバイス。広い面にノートPCや書類を広げて置くことができるほか、スリットにタブレットやスマートフォンを立てられる。そして、右側の部分はマウスパッドとして使えるようになっていて、鍵や財布といった小物も置ける。
さらに、8000mAhのバッテリを内蔵しており、2つ設けられたUSBポートからスマートフォンなど2台のデバイスを同時に充電できる。一方のUSBポートは電流出力が2Aあるので、スマートフォンの急速充電やタブレットの充電が可能だ。
Kickstarterでの支援受付期間は日本時間12月16日まで。目標金額の9500カナダドルに対し、記事執筆時点(日本時間11月24日12時)で約4700カナダドルの資金を集めている。キャンペーン期間はあと21日ある。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)