一足早く「Apple Pay」を体験--タクシーやリアル店舗での使い勝手は - (page 2)

一足先に実店舗でApple Payを体験

 今回、先行して10月24日の午前、Apple Payを体験する機会を得た。クレジットカード情報を登録したiPhone 7に、筆者の指紋をTouch IDに登録して、タクシーの支払いとTSUTAYA TOKYO ROPPONGIで買い物を体験した。

日本交通のタクシーで利用した
日本交通のタクシーで利用した。全国タクシー

 日本交通は、Suica/iD/QUICPayに対応する。あらかじめiPhoneでメインで使用するカードを設定しておき、支払い時にどの電子マネーを利用するか伝える。今回はQUICPayを使用した。

 Touch ID(ホームボタン)に軽く指を載せながら、iPhone 7をリーダ端末の上に置く。すると決済音が鳴り、数秒もかからずに決済が完了した。なお、リーダ端末にもよるとのことだが、今回はかざすだけではなく、リーダの上に置く必要があった。

Apple Payに対応したリーダ端末
Apple Payに対応したリーダ端末

 最近では、Suicaやクレジットカードに対応するタクシーも増えた。筆者の場合、近距離ならSuicaで、長距離の場合はクレジットカードで支払うことが多い。Suicaは決済が早く便利なのだが、日頃は3000円のオートチャージを設定している程度の残高で、長距離の支払いには足りないためだ。

 一方のクレジットカードは、財布からカードを取り出し、運転手がカードをスワイプして……と手順が多く、通信状況によっては与信で待たされることもある。しかし、QUICPayはクレジットカードの支払いになるため、チャージ不足の心配がない。しかも、決済は瞬時に終わるので、もし対応するカードを所有しているなら、プラスチックのカードで支払うよりも大幅に便利になるだろう。

決済が完了したときの画面表示
決済が完了したときの画面表示

TSUTAYA TOKYO ROPPONGIでiD決済を試す

 次にショッピングを体験したのは、TSUTAYA TOKYO ROPPONGIだ。TSUTAYAではノートとペンを購入した。レジにて商品を渡す際に、iDで決済をしたいと伝えると、リーダが準備される。

ペンとノートを購入
ペンとノートを購入

 金額が表示されたら、タクシーでの決済と同様に、Touch ID(ホームボタン)に軽く指を載せながら、iPhone 7をリーダ端末の上に置く。するとiDの決済音が鳴り、数秒もかからず終了した。レシートを受け取って終了という手軽さだ。なお、TSUTAYAでは、軽くiPhoneの先端をかざすだけで完了した。

こちらはかざすだけでiD決済が完了した/ TSUTAYA TOKYO ROPPONGIで撮影
こちらはかざすだけでiD決済が完了した/ TSUTAYA TOKYO ROPPONGIで撮影

 TSUTAYAは、Apple Payの対応をうたっているわけではない。しかし、TSUTAYAの一部店舗では、もともとiDに対応しており、TSUTAYA TOKYO ROPPONGIも対応店舗のひとつだ。

以前からiDの決済に対応しているTSUTAYA TOKYO ROPPONGI
以前からiDの決済に対応しているTSUTAYA TOKYO ROPPONGI

 このように、すでにSuicaやiD/QUICPayに対応しているリアル店舗で利用できるのがApple Payの強味だ。例えば、セブン-イレブンやローソン、ファミリーマート、ミニストップは、iDとQUICPayに対応している。Suicaは、コンビニエンスストアだけでなく駅の売店で使えるところが多い。近所のコンビニに出かけるとき、財布を持ち歩かなくてもiPhoneひとつあれば済む日がついにやってきたのである。

「iD」が使えるコンビニエンスストア
「QUICPay」が使えるコンビニエンスストア
「Suica」が使えるコンビニエンスストア

 なお、実際にSuicaやマップ、クレジットカードの登録を実際に試したレポートは、また別途お伝えする予定だ。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]