「従来の消費者ローンとはまったく次元の異なるものだ」ーーソフトバンクとみずほ銀行は9月15日、FInTechを活用した個人向けのレンディングサービスの合弁会社を11月に設立することを発表した。資本金は50億円で、出資比率は両社からそれぞれ50%ずつとなる。
新会社では、個人の銀行の利用状況や携帯料金の支払い内容、思考や行動パターンなどのビッグデータと、AI(人工知能)を組み合わせることで、従来の与信審査では通らなかった人でも借入れできるようになるスコア・レンディングアプリを、2017年前半に提供する予定だという。
このアプリでは、自身の資産状況がスコアリングされ、借入条件をいつでも確認できるようになる予定。現在の預金残高などが低くても、総合的な支払情報などからAIで信頼度を判断して、優良な顧客には貸し出す。両社によれば、「ワンタップで申し込みから30分以内に口座に入金される」スピード感をイメージしているという。
「お金持ちの家に生まれた子どもでなくても、自分のこれから稼いでいく能力や、信用履歴さえよければ借りられる。いま現在、預金通帳にそんなにお金がなくても、ビッグデータとAIであなたの夢が叶う」(孫氏)。
また、自身のデータを登録すればするほどスコアが上がり、それにともなって借入の限度額が上がり、金利は下がる仕組みを取り入れる予定。この仕組みは、ソフトバンクが出資する学資ローンサービスを展開する米Social Finance(ソーファイ)のビジネスモデルを参考にしているとのこと。
みずほフィナンシャルグループ 取締役 執行役社長 グループCEOの佐藤康博氏は、「これから日本が直面するAI、ビッグデータ社会の一番大きな障害になるプライバシーの問題をクリアしている。自分が進んで自分のデータを入れることで、自分の利便性や経済的なメリットを手に入れられる」と語る。なお、これらのデータは合弁会社のみで利用されるため、ソフトバンクやみずほ銀行では活用しないという。
将来的には、このスコアレンディングの技術をベースに、ECや保険、ヘルスケアなどの他領域にも展開していきたいとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス