FOVEは8月29日、9月15日から18日まで幕張メッセにて開催する「東京ゲームショウ2016」に出展することを発表した。
同社は目線追跡機能のあるVRヘッドマウントディスプレイ「FOVE」を開発。視覚を使った素早く高精度な操作や、キャラクターとの人間らしいふれあい体験が楽しめることをうたっている。
イベントでは出展ブースにおいて、具体例を用いた視線追跡技術のゲームへ活用方法に関するプレゼンテーションを実施するほか、デベロッパーズキット版におけるホワイトカラーバージョンや、初展示となるブラックバージョンのデザインモデルを出展する。
また視線追跡を生かした新規デモゲームとして、ファーストパーソン(一人称視点点)シューティングゲーム「Project Falcon」、プレイ中に注目した物や場所によりストーリーが分岐する脱出系ゲーム「Judgement」、目の動作によって演出が変化するミニゲーム集「Functions」の3つを出展。実際にプロトタイプ機を用いて体験できるエリアを用意するという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力